「○○さん、虫垂炎(盲腸)だったらしいよ!」
「ホント?!元気だったのに、意外だね~」

というように、
虫垂炎は、普段は健康に見える人でも
ある日、いきなり発症することもある身近な病気なんです!

スポンサードリンク


今回は「虫垂炎かも…?」と気になったとき、

  • 病院の何科を受診するのか
  • どんな検査を受けるのか

これを具体的に調べました!


いざ病院にかかるのは、ちょっと不安だと思いますが…
勇気を振り絞って、踏み出しましょう!


以前の記事では、
虫垂炎の症状について、詳しくご紹介しています。

(関連記事:
 「虫垂炎の初期症状って?こんな痛みには要注意!」



虫垂炎(盲腸)の検査は?病院の何科なの?


虫垂炎かも…?と気になったら、
なるべく早く、病院へ検査に行くことが大切です。

a5017901e8e7d22ad7f1c564d7590b62_s

かかる病院ですが、診療科目に注目して、

  • 消化器科
  • 消化器内科
  • 消化器外科
  • 胃腸科

…のような、消化器に関係する科目が該当します。


一番おすすめなのは、総合病院へ行くことです!

総合病院なら、受診する科を迷ったときでも、
該当の科へ案内してくれますし、手術なども可能です。


個人経営の医院だった場合には…

虫垂炎(盲腸)と診断されたときでも、
手術や治療のために、また大きな病院へかかる必要があります(ノд`;)


最初から最後まで、同じ病院なら手間も省けますね!



虫垂炎(盲腸)の検査は何をする?


617900368ad5628a7790284e9a3ca221_s

虫垂炎と診断される為には、

  1. おなかの診察(触診)
  2. 採血
  3. 腹部のX線撮影
  4. 超音波検査

などの、複数の検査結果を総合して診断します。


「どうして、こんなにたくさんの検査が必要?」

…と、少し疑問に思いますよね~。


というのも、虫垂炎の症状(吐き気やお腹の痛み)は、
尿路結石や急性腸炎など、
他の病気にも出やすい症状だからなんです。


虫垂炎の場合、
その特徴が出やすいのは、特にこの二つです!


採血


炎症の程度を表す「白血球数」などの値を調べます。
虫垂炎を発症しているときは、
この白血球数が異常に高くなります!

触診


右下腹部を押した時の痛みが、診断のポイントです。

虫垂炎が進行すると、お腹が板のように硬くなります。

また、他に合併症を発症している場合には、
お腹を圧迫して、手を離す瞬間に、
痛みを増して感じる、という特徴もあります。


とはいえ、素人目では判断しにくい場合もあるので、
気になる症状があれば、
どんどんお医者様へ聞いてみましょう。


スポンサードリンク



検査で虫垂炎と診断されたら…


検査の結果、虫垂炎と診断されると、
病気の進行具合に合わせて、治療がはじまります。

症状の進行度によっては…

検査した日に虫垂炎が判明して、
そのまま手術になった!、ということも少なくありません。

0b7ceb1276ce307f9044b15e227ed397_s

友人がまさしく、このパターンだったのですが…

虫垂炎の手術が決まったとき、
比較的痛みが落ち着いていたので、

「先生、一度帰って準備したいんですが」
と、先生に聞いたところ…

「アホか!」と一蹴されたそうです。


そんな悠長な事をしている場合では、
なかったようですヾ(;´▽`A“





まとめ


いかがでしたか?

虫垂炎(盲腸)の検査方法や、かかる病院についてご紹介しました!


虫垂炎を疑って検査してみたところ、
違う病気が見つかった、ということも少なくありません。

早期発見が、早期回復のカギです!

面倒だな~と思わず、気になったら…
消化器系の科、または総合病院へ、検査に行ってみましょう。