洋食の席で、よく見かける「ナプキン」

おしゃれに畳まれて、
お皿の上に、ちょこんと乗っていますが…

これ、いつ取ったらいいんだろう…


そして、テーブルのお皿に給仕される「パン」
食べたいけど…

これ、いつ食べていいんだろう…

思わず、見つめ合っちゃいますよね。

スポンサードリンク


料理のオーダーが済んだら、
あとは美味しい料理が、運ばれてくるのを待つばかり…


そんな時、
気になり始めるのが「ナプキン」の存在です。

いつ取ったらいいの?
どんな時に使うの?

意外と、その使い方が分からない(知らない)、
あの白い布のアイツ(゚Д゚;)


そして、それと同じくらい、
食べるタイミングに迷いがちな「パン」

出されてすぐに「パクッ」なんて、
いやしい奴だと、お店の方に思われないかしら…


今回は、そんな知られざるナプキンのお役目と、
パンを食べるタイミングや食べ方について、

洋食のテーブルマナーでの正解を、お教えします!


フォークやナイフの使い方は、こちらでご紹介しています!
<関連記事>
洋食のマナー!フォークやナイフの使い方はこれでバッチリ!



ナプキンはいつ取る?使い方は?


add7e8e3461dd866d0d91184c88e4fa1_s

着席すると、すでに目の前に置かれている「ナプキン」
ナプキンを取るタイミングって、なかなか分かりませんよね~。


その正解は、
ナプキンは、席に着いたらすぐに取ってOK!


反対に、
ウェイターに「ナプキンをお取り下さい」
言われる前に、ささっと取りましょう(´∇`;)


基本的にナプキンは、
『輪を手前にし、て2つ折りにして膝の上に置く』
というのが、正しい置き方です。

すべて広げずに2つ折りにして、
山になった側を、自分のお腹に向けて置きましょう。


もちろん、
三角に折って使用したり、広げて置いても構いません。

お店によっては、
スタッフの方が、膝に掛けて下さったりもします♪




ナプキンの使い方


ナプキンは、
主に、口を拭くときや、手を拭くときに使います。

使うときは、
2つ折りにしているナプキンの内側で拭きましょう。
汚れた部分も隠れるので、上品に映ります。


icon-hand-o-right ハンカチやティッシュはNG!

ナプキンを使用せずに、
自分のハンカチなどを使ってしまうのは、
洋食のマナーではNGなんです。


こうするのは、

「お店のナプキンは汚くて使えない」

という意味になってしまいます!


お店に対してとても失礼なので、
気をつけましょう。

さすがに「鼻血がいきなり…」という場合は、
ティッシュを使っても、大丈夫だと思いますよ(゚Д゚;)


icon-hand-o-right 自分で拾わないこと

また、ナプキンを落としたときは、自分で拾いません。

ナプキンだけでなく、
フォークなどを落としてしまったときも
自分で拾うのは、実はマナー違反。

遠慮せず、ウェイターにお任せしましょう!

N811_goannaisimasu500


icon-hand-o-right 食事が終わったら…

食事がすべて終わったら、
ナプキンは、テーブルの上に置きます。


このとき、ナプキンをきれいにたたんでおく

「料理が美味しくなかった」

…というサインになってしまいます。
ナプキンには、色々なメッセージがこめられているんですね~。


実は、くしゃっとさせてテーブルに置くのが
世界共通のサインなんです。

「料理が美味しいから、そこまで気が回らなかったよ!」

みたいな意味が、込められているんだそうです。



日本人の感覚でいうと、

「キレイにたたんで退室するのが、お店に対するマナー

と思われがちなのですが、
ここでは誤解を生んでしまうので、注意が必要ですね!



とはいえ…

無理に、だらしな~くして置く必要もないので、
きっちりキレイにたたまず、
「軽く」たたんで置くのが良いと思います。

スポンサードリンク


パンの食べ方


さて、お次は「パン」の食べ方です。

いつ食べていいんだろう…と気になるパンですが、
パンは、出されている間はいつ食べてもOKです!


実際に、お店の方の声を聞くと…

  • パンは、スープやお料理を引き立てるサブ的な役目
  • できるだけ、温かく美味しいうちに食べてもらいたい

こんな声が上がりました。


ということで、
給仕されて、すぐ食べても大丈夫なので、ご安心を(*´∀`)

慌ててかぶりつかず、
一口大か二口大にちぎって、食べましょう。

42e8b78119125ab3a3a5350b60d2d4a2_s

パンをちぎった切り口は、
自分の方に向けて置いておくと、見た目にもスマートですよ。


icon-hand-o-right パンはどこに置く?

パンをサーブされた時に、お皿が見当たらないと…
お料理のお皿の端っこに、ちょこんと乗せたりしていませんか?

実はこれは、大変失礼にあたります(ノд`;)


もしブレッドプレート(パンのお皿)が無ければ、
テーブルクロスに、直接置いてOKです。

きちんとしたレストランでは、
ゲストごとに、テーブルクロスを新しい物に換えています。

その綺麗なテーブルクロスが「お皿」なんです。
どうぞ、そのままクロスの上へ!


icon-hand-o-right ソースをパンで拭っていい?

お皿残ったソースを、パンで拭うのはOK!


ソースを奇麗に拭うのは、

「ソースを残したくないほど、美味しい!」

という意味が伝わり、料理人にとっては嬉しいことなんです。


ただ、お皿が白くなるまで
ソースをきっちり拭ってしまうのは、
見た目的にも、ちょっとお洒落ではないので…

そこは、ほどほどにしましょう(´~`)


icon-hand-o-right パンくずはどうする?

テーブルクロスの上に落ちたパンくずは、
気にせずに、そのままにしておきましょう。

片付けるのは、ウェイターの役目です。
お任せしましょう。



まとめ


いかがでしたでしょうか。
洋食マナーでの、ナプキンの使い方やパンの食べ方でした!


ナプキンの畳み方ひとつや、
パンの置き方ひとつに、ここまで意味が込められているのは驚きです。

知らないと、ついうっかりして、
やってしまいそうな事も多いですよね(´~`)

美味しい料理を提供してくれたお店にも、失礼にならないように…
最低限のことを知っておくと、安心ですね!