寒い季節のファッションアイテムといえば、アウター!
数あるアウター類の中でも、
着回し力最強のアウターといえば、ダッフルコートですよね~
どんなファッションにも合うのが、ダッフルコート♪
でも、コーディネートに少し気を付けないと、
一気に子供っぽくなったり、垢抜けない印象になってしまいます。
「ダッフルコートの着こなしって、難しいよね~」
…とダッフルコートを敬遠していたり、しませんか?(・∀・)
今回の記事では、
身体のラインがキレイに見える「サイズの選び方」や、
今日から使えるコーディネート、などなど…
女性らしいダッフルコートの着こなし術について、詳しくご紹介します!
もちろん、わたしもダッフルコートはヘビロテ中です( ´∀`)b
あったかくて、手頃な値段のものも多いですし、
もうダッフルがないと、冬は越せません!
ダッフルコートのコーディネートのコツ!
まず、大切なのはサイズ選びです!
レディースのダッフルコートを、
可愛らしく、上品に着こなす為には…
サイズ感が、かなり重要になってきます。
身体にフィットしていないと、
どうしても、メンズっぽく見えてしまうんですよね~(´~`)
サイズ選びで、気をつけたいのはこの3つです!
肩幅
肩幅が大きすぎると、ちょっとルーズな印象になります。
女性的なシルエットを目指すなら、小さめの肩幅がオススメ!
ただ、肩幅の小ささにこだわりすぎると、
「肩がキツイ!」
「腕が上がらないっ!(゚Д゚;)」
…なんてことになったり、
肩が凝る原因にもなるので、ほどほどにしましょう。

また、お顔の大きさに対して肩幅が小さすぎると、
逆に「顔が大きく」見えちゃうことにもなります。
必ず試着して、顔周りとのバランスをチェックしましょう。
ここがポイント!
理想的な肩幅は、
お顔の幅の1~3/4個程度の幅が、左右の肩にあること。
これが、一番まとまって見える黄金バランスです!
理想的な肩幅は、
お顔の幅の1~3/4個程度の幅が、左右の肩にあること。
これが、一番まとまって見える黄金バランスです!
身幅
Aラインのコートなどに比べて、
レディースらしい身体のラインが出にくいのが、ダッフルコート。
そこで、少しでも細身に見せようとして、
小さ過ぎるサイズを着ると…
身幅に変なシワが出来てしまうので、要注意です!
「あの人、アウターのサイズが小さいんじゃない?」
なんて目で、見られてしまうかも知れません(´ー`A;)
ぴったりすぎず、身幅に余裕を持たせるようにしましょう。
ここがポイント!
無理なく、両腕が上がるくらいの余裕があるものがベスト!
また、ついつい着ぶくれしやすいのも寒い季節の傾向なので、
普段着るインナーを着た状態で、試着しておきましょう。
無理なく、両腕が上がるくらいの余裕があるものがベスト!
また、ついつい着ぶくれしやすいのも寒い季節の傾向なので、
普段着るインナーを着た状態で、試着しておきましょう。
着丈
ダッフルコートには、様々な着丈のバリエーションがあります。
どんな人にも似合うのが、太ももの中間~膝上の丈。
これは「サイレングス」と呼ばれます(´▽`v)
お尻や脚が気になるのなら、
ショート丈よりも断然、このサイレングス丈のものがオススメ!
一枚持っておくと、とても便利で使いまわせますよ♪
また、通勤時の電車やバスなど、
ダッフルコート着たままで、座ることが多いなら…
ショート丈や、もう少し短い(腰が隠れる程度)の丈のものがいいですね。
座って、シワになってしまうことが防げますよ。
◆◆◆
初めてのダッフルコートなら、
まずは、着回しやすい「キャメル色」がおすすめです。
とても万能な色なので、どんな洋服の色にも合います。
黒や茶色だけでなく、白、緑、赤などのクリスマスカラーや、
この季節に人気な、ネイビーやボルドーにも合いますよ♪
ボトム別!ダッフルコートの着こなしは?
ダッフルコートの着こなしで、サイズの次に重要なのが、
「ボトム」との合わせ方です。
どんなに、サイズ感が完璧なダッフルコートを選んでも…
合わせるボトムによって、着こなしの印象がかなり変わってきます。
そして、レディースらしさを出す着こなしといえば、
やっぱり、スカートは欠かせませんよね(*´∀`)
ただ、着回ししやすい着丈(膝丈)のダッフルコートでも、
ロングスカートを合わせてしまうのはNGです。
なんとも言えない「モッサリ感」や、「垢抜けない感」が出ちゃいます。

膝丈のダッフルコートに合わせるなら、
コートの裾からスカートが見えないくらいの丈が、一番バランスが良いです。
更に、タイツとブーツの色を合わせると、
脚長効果も期待出来ます♪
ロングスカートを合わせるなら?
とはいえ、ロングスカートだって活躍させたいですよね。
バランス良く、ダッフルコートと合わせるには…
ショート丈のダッフルコートが、超オススメです!
どうしても、下半身にボリュームが出やすいロングスカート。
それに、コンパクトな丈のダッフルコートを合わせることで、
うまいこと、アウターとボトムのバランスが取れるんです♪
髪型もお団子などのアップにしたり、
存在感のあるピアスを足してみるなど…
顔周りをスッキリ&華やかにして、視線を上にあげるのがポイントですよ。
わたしも、この着こなしパターンがよく登場するのですが、
写真写りも悪くないですし、すっかりお気に入りです(@ ̄∀ ̄@)
パンツスタイルには?
膝丈のダッフルコートなら、
どんなパンツスタイルにも、ばっちり合います!
レギンスタイプのパンツも良いですし、
サルエルパンツのような、ちょっとユルめのパンツもOK。
更に、上級者っぽい着こなしを狙うなら、
ショート丈のダッフルコートに、デニムを合わせてみては。
スキニーデニムだと、より上品さが出ますし、
逆に、ちょっと余裕のあるダメージデニムなら「こなれ感」が出ます。

あとは、帽子やバッグなどの小物で女性らしさをプラス。
ファーの付いたマフラーやニット帽、
小さめのショルダーバックなんかも、可愛いですよね。
パンツスタイルは、そのままだとメンズっぽくなってしまうので、
レディースアイテムで、上手に中和させてあげるのがポイントです。
あったかダッフルで、お洒落な着こなしを!
いかがでしたか?
ダッフルコートのレディースらしい着こなし術でした!
ちょっとポイントを押さえるだけで、
グっとレディース感が出るダッフルコート。
ぜひ、今年の冬は大活躍させてあげて下さいね♪
着こなしに慣れてきたら、
色々なカラーに挑戦するのもオススメです!