あなたのその、脚のムズムズ!

どうやら、
「むずむず脚症候群」という病気らしい…

そこまで分かってくると、
気になるのは、その「治し方」ですよね。


「どうやったら治るの?」
「自宅でのケアで、治せない?」


お任せ下さい!

まずは、病院を受診する前に…
自分で出来る治療・改善方法があります。


同じ病気で悩んでいた筆者が、
ひとつひとつ、ご紹介しますね(*´∀`)

スポンサードリンク


この「むずむず脚症候群」は、
比較的、患者数の多い病気なんです。


日本では、20~50人に1人
人口の約2~5%が、発症しています。


「これは病気なんだ」と思うと、
不安な気持ちにも、なってしまいそうですが…

同じ病気と闘っている仲間は、たくさん居ますよ(@ ̄∀ ̄@)


どうぞ、一息ついて、
ゆっくり読んでいって下さいね。


◆◆◆

むずむず脚症候群の症状を、チェックしたい!
…という方は、こちらの記事をどうぞ。
(関連記事:「 むずむず脚症候群の4つの症状!原因は一体なに?」
※別ウインドウで開きます♪


むずむず脚症候群の治療は自宅でもできる!


病院を受診した場合に、
「むずむず脚症候群」と診断されると…

まず初めに始まる治療は、生活スタイルの改善です。


いわゆる「生活指導」というものですね。


すぐに薬が処方されないのが、ちょっと意外ですが、
これも「非薬物療法」といって、立派な治療方法なんです。



なので、

  • そこまで症状が重くない
  • 脚がむずむずするのも、週1回くらい

…という方は、

病院に駆け込む前に、
少しだけ、自宅でのケアを頑張ってみましょう。

それだけで、症状が改善する方も、
たくさん、いらっしゃるんですよ~!

442be35a4310d266efafb0ec1391ccd4_s


自分で出来るむずむず脚対処法


icon-hand-o-right1 カフェインを控える
カフェインは、
脚のイヤ~な不快感を強くするだけでなく、
眠りを浅くする作用があります。


むずむず脚症候群は、
寝つきが悪くなってしまうことから、
不眠になりやすいのも特徴です。

質の良い睡眠を取るためには、
出来るだけ、避けたい成分なんです。


カフェインを多く含む食品
  • コーヒー
  • 紅茶
  • 煎茶
  • チョコレート
  • ココア
  • 栄養ドリンク剤
  • 眠気覚ましのガム

朝やお昼に、
飲んだり食べたりするのは、
そこまで、気にしなくても大丈夫ですよ。

睡眠に影響しやすい、
夕方以降は、なるべく控えるようにしてみて下さいね。



icon-hand-o-right2 寝る前のアルコールは我慢
「眠れないときは、
 寝酒するとグッスリ眠れる」

…という方も、少なくないのですが、
これは、逆効果!!


確かに、その時はスッと眠れます。

ですが、
アルコールによる睡眠って、とっても浅いものなんです。


そうして夜中に目が覚めてしまうと、
そこでまた、脚がむずむず

そんな時に限って、
目はギンギンに、冴えてしまっている。


そうなると、かなりツライです(゚Д゚;)


「でも、夜はお酒が飲みたいの!」

という方は、毎日頑張っているのに、
我慢はイヤですよね(笑)


それなら、就寝の3時間前までに、
グビっと、いっちゃいましょう。

そうすると、眠るまでにアルコールが分解されやすいので、
眠りの質にも、影響しにくいのです。

くれぐれも、深酒は禁物ですよ~


スポンサードリンク



icon-hand-o-right3 脚の血行をよくする

就寝前に、脚に適度な刺激を与えることで、
眠る前のむずむず感が、和らぎます。

おすすめなのは、この3つです。

  • 脚のマッサージ
  • お風呂にゆっくり浸かる
  • 脚のストレッチをする

簡単に出来ますし、リラックス効果もあるので、
寝付きも改善されやすいですよ。


「マッサージって…(゚Д゚;)」

なんて、深く考えなくて大丈夫!

脚を撫でたり、ふくらはぎを揉んでみたり、
痛くない程度に、好きにほぐしてみましょう。


他にも、ウォーキングなどの軽めの運動は、
脚に適度な刺激になって、症状が和らぐことにつながります。


無理のない範囲で、
生活に取り入れてみて下さいね。



icon-hand-o-right4 鉄分をしっかり補給する

むずむず脚症候群の大きな原因、と言われているのが、
鉄不足による、ドーパミンの機能障害です。

これを改善するには、
まず、鉄分不足を解消させることが大切!


下記の食品リストも参考にして、
普段の食生活から、気を付けていきましょう。




鉄分の多い食品

  • <肉類>
  • レバー、豚ヒレ肉、牛もも肉など

  • <野菜・大豆製品>
  • ほうれん草、小松菜、納豆、高野豆腐など

  • <魚介類・藻類>
  • ワカサギ、いわし、ひじき、わかめなど



ただ、食事だけで足りない鉄分を補給するのって…
なかなか難しいんですよね(´ー`A;)


そんな時は、
サプリメントの力も借りちゃいましょう。

スーパーや、
薬局に売っている物で、構いません(*´∀`)


筆者も、食生活だけでの改善は諦めて、
サプリメントの助けを借りています。

わたしが飲んでいるのは、ごくごく普通のお安いヤツです。


ディアナチュラ ヘム鉄 with サポートビタミン2種 30粒


鉄分のサプリって、匂いにクセがあるので、
口に入れると「ムワッ」とする物が多いのですが…
(そして「おぇっ」となります)

これは、そこまで匂わないので、
飲みやすいですよ~。



これで症状が改善しなかったら?


筆者の場合は、

お風呂上がりのマッサージ
鉄不足の改善(食事やサプリメント)

この二つを、特に意識しながら、
しばらく過ごしてみました。


そうすると、一ヶ月ほど経ったくらいに、

「そういえば、脚がむずむずしない…

と、症状が収まったことに気付いたんです。


今でも、疲れたときなど、
たま~に、ムズムズする時はありますが…

以前に比べれば、どうってことないです!(@ ̄∀ ̄@)

resizeCAZ1FZXR


筆者のように、
自己ケアだけで、うまく改善すると良いのですが…

自宅での対処法を試してみても、
なかなか症状が改善されない、という場合もあります。


そんな時には、


病院での診察を、

強くおすすめします!


…というのも、

長い間ず~っと、むずむず脚症候群に悩んでいた人が、
薬を処方された途端に…

一日で、ケロリと治ってしまった!

…なんて事例が、たくさんあると聞くからです。


ためらっている時間も、勿体ないかも知れません。
迷わずに、病院へGO!です。



まとめ


いかがでしたか?

むずむずする、あの脚の不快感って、
言葉に出来ませんよね…(-∀-`; )

まずは自分で改善出来ることからやってみて、
一緒に、その脚のむずむずを撃退しましょう!