お歳暮の定番といえば、ハムの詰め合わせ

ロースハムや焼き豚、ベーコン、ソーセージ…
たくさん貰えるのは嬉しいけど、

食べきれないうちに、賞味期限の危機が!(゚Д゚;)

スポンサードリンク


ハム類って、そこまで大量に買い込むことって、
あんまりないですよね…

お歳暮のハム攻撃に、
苦戦している方も、多いんじゃないでしょうか(´~`)


食べ切れそうにないときには、
「もう少し、時間があれば食べ切れるのにな~」
…って思います。


ということで今回は、
お歳暮のハムの保存方法について、徹底解説!!


「どうやって保存するの?」
冷凍できる?」

こんなところに、これでもかと注目してみました(・∀・)



保存方法は?冷凍はできる?


よく、

「ハムって冷凍できるの?」

と質問されるのですが…


出来ます!余裕です!!


なんなら、
真空パックに入った塊ごと、冷凍庫に入れちゃってもいいです(・∀・)


ただ、そうすると後々困ることもあるので…

  • 食べるときに、使いやすくする
  • なるべく、味が落ちないようにする

このポイントを押さえた、
お歳暮ハム類の冷凍保存術を、ご紹介しますね。

また、解凍後の美味しい食べ方も、
一緒にチェックしていきましょう(*´∀`)

816b8c133926380722ade8f766f8673f_s

種類別!お歳暮ハムの冷凍保存術


お歳暮のハムセットでは、
ハム類だけでなく、ベーコンや焼き豚、ソーセージなんかもありますよね。

それぞれに合った冷凍方法があるので、
種類別に、まとめてみました。


冷凍で保存できる期間は、
種類によって、個体差がありますが…

1~2ヶ月が美味しく食べられる目安だと思います。


冷凍方法に気を付けても、やはりプロではないので、
どうしても、冷凍焼けなどで味が落ちてきます(´∇`;)



ちなみに、食べるときには、
冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍するのが、美味しさを保つコツです!


スポンサードリンク



icon-cutlery ハムや焼き豚の保存

冷凍しても、食感があまり変わりません。
冷凍前と同じ食べ方が出来るので、使い道に困りませんね(*´∀`)


icon-hand-o-right スライスして冷凍

  • 一度に食べる量に切り分けます。
  • 薄くスライスするか、集めにするかはお好みで!
  • ラップでぴっちりと包んでから、ジップロックなどの袋に入れます。


ラップ+αで冷凍保存することで、
霜がつきにくくなるので、普段の冷凍術でもおすすめです。


<解凍後の食べ方>

通常のハムと、同じ使い方でOKです。
パンに挟んだり、野菜を巻いたり…

厚めにスライスしたなら、
そのまま焼いて、ハムステーキで頂きましょう。



icon-hand-o-right 細かく刻んで冷凍

  • お好みの大きさまで、細かく刻みます。
  • 小分けにして、ラップでぴっちり包みます。
  • 多くても、両手に乗るくらいの量にしておきましょう
  • ジップロックなどの袋に入れて、冷凍庫へ!


こうして「刻んだ状態」で冷凍しておくと、
普段の料理に、ちょっとずつ使えてすごく便利です。


コツは、小分けにしておくことです!

こうすると、大袋にまとめているよりも、
空気に触れにくくなるので、より良い状態で保存できます(@ ̄∀ ̄@)



<解凍後の食べ方>

焼き豚なら、炒飯やオムレツの具がおすすめ。

ハムなら、それ以外にもグラタンやポテトサラダの具にしたり、
食パンにチーズと一緒に乗せて焼くだけで、美味しいピザトーストになります。

0b7f63b03176c2f191077fb212aceec5_s

icon-cutlery ベーコンの保存

こちらも、ハム類と同じく食感の変化はほぼありません。


基本の冷凍方法は、ハム類と同じです(・∀・)

ハムに比べてベーコンは薄いので、
かたまらないように、1~2枚ずつ分けてラップに包みましょう。

ちょっと手間ですが、使う時に便利ですよ!


<解凍後の食べ方>

通常のベーコンの食べ方でOK!
炒め物の具や、ベーコンエッグなどにどうぞ♪




icon-cutlery ソーセージ、ウインナーの保存

ハム類に比べて、冷凍前後で少~し食感が変わります

歯応えが減るというか、ちょっと水っぽくなる感じです。
解凍後は、煮込み料理系に使うのがおすすめですね。


icon-hand-o-right そのまま保存する

  • ソーセージを1本ずつ、ラップで包む
  • ジップロックなどの袋に入れて、冷凍庫へ!


大きめのソーセージなら、
食べやすいサイズに、切って冷凍するのもいいですね~。

薄めに切っておけば、
解凍せずに、フライパンに入れて炒められます。


<解凍後の食べ方>

ポトフやシチューなどがおすすめ。
良いスープが出るので、スープも一緒に食べてしまいましょう(*´∀`)

41de6d1e37f2aef076c5c8bd84638b31_s

冷蔵庫での保存は?


冷凍で保存しておくのが、一番安心なのですが…

「もう冷凍庫がパンパンで、入らないのよ!」

とお困りの場合は、
冷蔵庫で、少しでも保存期間を稼ぎましょう。



冷蔵庫での保存は、一番お手軽なんです!

お察しの通り、
デメリットは「保存期間が短い」ことなんですが…



開封後の冷蔵保存は、2~3日が目安です。


冷凍保存に比べると「短かっ!!」と、感じますが…(´ー`A;)

数日間で食べきれそうな量だと、
こちらの方が、手間も少なくて便利かもしれません。

43fc13a55c1f7306b416bfc858fbdf65_s

開封後の冷蔵保存方法は、こんな感じです。


icon-hand-o-right 冷蔵庫での保存

  1. 厚手のクッキングペーパーと、食品消毒用アルコールを用意します
  2. クッキングペーパーに、アルコールを吹きます
  3. ペーパーで、ハムをしっかり包みます
  4. その上から、ラップでぴっちりくるみます
  5. 最後に、大きめのビニール袋かジップロックなどに入れて冷蔵庫へ!


翌日食べるくらいなら、ラップで包むだけでもOKですよ(*´∀`)

もう少し、長く冷蔵保存したいときは、
これくらい厳重にするのが、おすすめなんです。



冷蔵庫でハムを保存するときには、
ハムの表面が、空気に触れないようにするのがポイント!

そこに気を付けることで、雑菌が繁殖したり、
乾燥して、味が落ちるのを防げます。



ちなみに、この保存方法で、
7日ほど経ったハムを、食べたことがあるのですが…

お腹を壊したりはしませんでしたが、
ちょっとドキドキものだったので、あまり長期間はおすすめしません(´ー`A;)



最後まで、美味しく!


お歳暮のハムって、
もらった時には、ちょっと困ってしまうこともありますが…

しっかり冷凍保存しておくと、
いざというときに、すごく助かるお助け食材にもなります。

おかずをもう一品…!

という時に、冷蔵庫からゴロっとハムが出てくると、
「助かったー!」ってなりますからね。


せっかく頂いたものですし、
最後まで、美味しくいただいちゃいましょうヽ(・∀・)ノ